美しい都市(2004)
・主人公は少年院を出所して自由の身だと思うが、仕事とか家とかはどうしているか気になった・遠い国の話なので共感できるところは少ないだろうと観...
いろいろなものをレビューするブログです。
・主人公は少年院を出所して自由の身だと思うが、仕事とか家とかはどうしているか気になった・遠い国の話なので共感できるところは少ないだろうと観...
・これぞ娯楽映画という感じだった・主人公の目的がブレそうでブレないところがいい・全ての伏線が回収されていてスッキリした・主人公の不注意でバ...
犬、牛、ウサギなど動物がたくさん出てきて、のどかな雰囲気で安心して観れる映画だった。ハリウッドでリメイクされた『コーダ あいのうた』(20...
・親に愛されず育った、周りに信頼できる大人がいなかったという悪条件がジュディ早逝に繋がったと考えられる・『オズの魔法使』(1939)『スタ...
・アニタ・ヒルの存在が主人公を鼓舞したところは効果的だった。当時の様子を知っていれば映画の感動も深まったと思う。アニタ・ヒルに関しては『ア...
名前だけは知っていた有名な作品。噂にたがわぬ完成度が高い傑作だった。 ・音楽やラジオの使い方がおしゃれ・仲間を色のコードネームで呼び...
U−NEXTでは2が見れなかったのでとりあえず1と3を視聴した。2は冤罪の疑いをかけられた被害者父の話だそうだが、2は見なくても3を理解で...
前知識なしで視聴したので、殺人を犯しながら無実を主張する不埒な若者の話かと思ったけど、観終わる頃には、ずさんな司法制度と無責任な世間の目を...
1993年にアーカンソー州で起きた殺人事件に関する映画。冤罪で投獄された3人の少年は支援者の活動のおかげで2011年に釈放された。3人の少...