
ホームカミング(2010)
・・・ ストーリー仕事一筋で生きてきた61歳の鴇田和昭も、ついに定年退職。マイホームで妻・摩智と2人、自由で穏やかな第2の人生をスタ...
いろいろなものをレビューするブログです。
・・・ ストーリー仕事一筋で生きてきた61歳の鴇田和昭も、ついに定年退職。マイホームで妻・摩智と2人、自由で穏やかな第2の人生をスタ...
・『ノーマル・ハート(2014)』(1980年代のニューヨークを舞台にしたエイズがテーマのテレビ映画)と併せて観ると、当時の様子がよりリア...
・冒頭で子どもがコーラ缶を石油に見立てるシーンがあり、それがこの映画を理解する上で割と重要となっている ストーリー2010年4月。...
・ギリシア神話がテーマの映画だと思ったら全然違ってがっかりだった。ストーリーも分かりにくかった。フランスの水族館や海が見られたのが唯一よか...
・ギリシア神話をベースにして真面目に作った映画かと思ったらイメージと違った。ヘラクレスの母アルクメネがゼウスとまぐわうシーンは笑ってしまい...
・ヘラクレスの出自が曖昧なまま話が進み、結局明らかにならず終わるので終始モヤモヤする映画だった・筋肉を模した鎧をみんなつけていて、それが面...
・食器や図書などすべてのものをインドとパキスタンで分け合っていたことに驚いた・イギリス人というと嘘つきで利己的なイメージがあったけど、マウ...
・自閉症の青年が親元を離れて一人暮らしし始めるというのがメインの話だった。親からの自立がテーマなので、自閉症は関係なく誰でも自分の記憶と重...
・これぞ娯楽映画という感じだった・主人公の目的がブレそうでブレないところがいい・全ての伏線が回収されていてスッキリした・主人公の不注意でバ...
・アパートを追い出された後に、エルトンの実家でバーニーと同居してたみたいだけど、イギリスは簡単に部屋を借りれないのかと疑問に思った・エルト...